定番!大根の葉っぱ炒めの画像

Description

油揚げを入れたりにんじんを入れたり、いろいろやってみましたが、これが一番シンプルでおいしいと思います。

材料

粉だし(さば)
小さじ1
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
みりん
大さじ1
ひとつかみ
お好みで

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱをよく洗ってたっぶりのお湯で40秒くらいゆでる。

  2. 2

    写真

    ゆで上がったらしっかり水を絞って粗微塵に刻む。

  3. 3

    写真

    フライパンに油をひき、②を炒め、全体に油がからまったらさばのだし粉を入れ、まぶし炒める。

  4. 4

    塩、しょう油、みりんをいれて炒めてからかつおぶしを入れ、いりごまを入れればできあがり。

コツ・ポイント

葉っぱはゆでているので、炒めすぎに注意してください。
以前はゆでずに刻んで炒めていましたが、どうしても水っぽく、色も悪くなりがちでしたが、この方法なら水っぽさも解消され、さば粉のうまみもプラスしておいしく出来るようになりました。

このレシピの生い立ち

栄養価たっぷりの葉っぱは捨ててはもったいない!
レシピID : 1646173 公開日 : 11/12/07 更新日 : 14/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
stmmama、
写真切れててすみません( ; ; )ご飯に合う!節約料理万歳!

ごはんすすんじゃいますよねー!大根捨てるとこなし!れぽ感謝♪

写真
たおちゃん1
あおいさるさん♪コメ感謝★粉末ダシは初めてでしたが美味しかった★

わお!たくさん!!粉だしお初のお役に立ててうれしい♪

写真
ダ〜ごはん
最初は凄い量にビックリ!笑)大根葉を美味しく食べれて感動♪^ ^

立派な葉っぱの大根だったのですね!れぽありがとうございます!

写真
チェックのミニくま
家族に人気♪ご飯のお供にぴったり!ごちそうさまでした☆

ありがとうございます!ご家族にも好評とは嬉しい限りです!