なめたけ豆腐しらすの卵蒸し〜茶巾風

なめたけ豆腐しらすの卵蒸し〜茶巾風の画像

Description

卵焼きより柔らかく茶碗蒸しより食べ応えあり。
簡単で栄養満点★柔らかくて離乳食にもいいですよ。

材料 (2.5人分)

2個
大さじ1.5
大さじ1.5
1/2本
だし醤油
小さじ1/2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    長ネギはみじん切り
    豆腐は手でつぶしながら、卵〜だし醤油までボウルに投入し、まぜまぜする。

  2. 2

    写真

    丸い容器にラップを敷いて1を注ぎ、吹き出さないようにクルクル巻いてラップを閉じる。(写真参照)

  3. 3

    電子レンジでチンする。1個2分位を目安に固まるまで様子をみながら。

  4. 4

    熱いうちに口をギューっとして形を整え、ひっくり返して丸い方を上にして刻み海苔をちらす。

コツ・ポイント

しらすとなめたけの量でだし醤油の量を加減して下さい。
だし醤油ではなくて、味噌でも美味しい。

このレシピの生い立ち

卵焼きの手抜き油抜きバージョン。
豆腐が入っているので卵焼きでは形が上手にできないかなと思ったので、レンジで固めてしまえとやってみたら、卵焼きより簡単で油も使わず火も使わずふわふわ卵蒸しになっちゃいました。
レシピID : 1646235 公開日 : 11/12/07 更新日 : 11/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
介護主夫
硬いものがだめな両親に好評でした。ごちそうさま!

初レポ感謝!作っていただけて嬉しいです☆