ながいも生春巻きの画像

Description

野菜ソムリエのタナカトウコさん提供のレシピ!ながいものシャキシャキ感を楽しめます。

材料 (4本分)

8枚
☆白ねり胡麻
大さじ1
☆砂糖
大さじ1/2
☆醤油
大さじ1/2
☆米酢
小さじ1と1/2
その他つけだれ適量(スイートチリソース、ジュレポン酢など)

作り方

  1. 1

    長芋は皮をむき、約10cm長さ(長芋が短い場合は5cm)の拍子木切りにする。ライスペーパーを水にくぐらせてまな板におく。

  2. 2

    ライスペーパーの真ん中より手前に青紫蘇の表を下にして2枚並べ、少し奥にずらした位置に生ハムをおく。

  3. 3

    青紫蘇の上に1をおき、手前、左右の順に内側に織り込んで、きつく締めながら巻いていく。

  4. 4

    食べやすいサイズ(3等分)にカットして盛り付ける。☆を混ぜたごまだれや、市販のスイートチリソースなどにつけていただく。

コツ・ポイント

巻きがゆるいと切る時や食べる時に崩れてしまうので、きつく巻くのが成功のポイントです。とろとろ食感を楽しみたいときはスライサーで千切りにした長芋をつかうといいですよ。

このレシピの生い立ち

野菜ソムリエ・ベジフルビューティーアドバイザーのタナカトウコさんが十和田の食材を使ったレシピを提供してくださいました。
レシピID : 1649224 公開日 : 15/03/05 更新日 : 15/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
magmagM
おいしかったです!