レモンのパウンドケーキの画像

Description

甘さ控えめのパウンドケーキにレモンの表皮と果汁を加えたグレーズをかけました。ほんのり甘酸っぱいレモン味のケーキです。

材料 (パウンドケーキ型M1個分)

100㌘
砂糖
80㌘
卵Mサイズ
2個
レモンの表皮(すり下ろして)
2個分
レモングレーズ
50㌘
レモン汁
2分の1個分(大さじ2くらい)
レモンの表皮(すりおろして)
1個分
※国産レモンが手に入らない場合は、レモンの表皮は省いて作ります。その場合、グレーズのレモン汁はポッカ100を使用。絞る手間もなくサッと使えてラクです。

作り方

  1. 1

    マーガリンは500㍗レンジで1分半程度加熱し液状に溶かしておきます。

  2. 2

    パウンドケーキ型の内側にマーガリンをうすく塗っておきます。オーブンを200度で余熱しておきます。

  3. 3

    ボールに卵、砂糖を入れ泡立て器で溶けるまで混ぜ合わせます。泡立てなくてもOK。

  4. 4

    ここにレモンの皮2個分をおろし金ですり下ろしながら加えます。白いところは苦いので表面の黄色いところだけ使います。

  5. 5

    2のボールに小麦粉とベーキングパウダー、溶かしたマーガリンを加えてゴムべらで混ぜ合わせます。粉は振らなくても大丈夫です。

  6. 6

    用意したパウンドケーキ型に生地をいれオーブンを180度にして30分焼いたらオーブンを開けずに更に余熱で10分焼きます。

  7. 7

    焼いている間にグレーズを作ります。粉砂糖、レモン汁、レモン表皮を混ぜ合わせておきます。

  8. 8

    焼き上がったケーキを型から外し、ほんのり温かい位に冷めたら7のグレーズをスプーンでケーキの上面、側面にかけて伸ばします。

  9. 9

    箱、又はケーキドームなどケーキの上面、側面が触れないものにいれておきます。グレーズが固まったら出来あがりです。

コツ・ポイント

グレーズは刷毛でなくスプーンで少しずつすくって表面にかけて伸ばしていきます。
レモンの風味を強調するためバターは使いませんでしたが、マーガリンをバターに置き換えても美味しくできます。

このレシピの生い立ち

国産レモンがたくさん手に入ったので作ってみました。
レシピID : 1653165 公開日 : 11/12/17 更新日 : 12/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート