おもちリメイク!万能三杯酢ダレの画像

Description

余った切り餅、乾燥してひび割れたお餅につかえる手軽なレシピです。酸味はほとんどなく、甘辛い味付けになります。

材料

三杯酢
適量
適量
七味唐辛子(お好み)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、米酢・だし・醤油などをバランスよく合わせた内堀醸造「三杯酢」を使います。

  2. 2

    フライパンに「三杯酢」を入れて2分の1の量になるまで煮詰める。(少しとろみが付く程度)

  3. 3

    【焼き餅の場合】
    オーブントースター等で餅を焦げ目がつくまで焼きます。

  4. 4

    写真

    【揚げ餅あられの場合】
    乾燥した餅を5mm角ぐらいに切り、低温の油で揚げる。きつね色になったら油を切る。

  5. 5

    3.または4.を2.のたれに絡ませて出来上がり。お好みでのりを巻いたり七味唐辛子などをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

揚げ餅あられを作る場合は、鏡餅など乾燥してひび割れてしまった餅を使用します。(餅は水につけず、必ず乾燥したまま揚げてください。)
三杯酢を煮詰めたタレは、酸っぱすぎないのでお子様からご年配まで楽しめる味になっています。

このレシピの生い立ち

おもちを食べる機会が多くなり、いつもの味に飽きてしまった。そんな時期におすすめの一品を考えました。
レシピID : 1659895 公開日 : 11/12/27 更新日 : 14/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート