HB ツインバードで簡単ふっくら酒粕パン

HB ツインバードで簡単ふっくら酒粕パンの画像

Description

(更新有)洗い物も少ない、簡単なレシピです☆ 生クリームを少し使うことによって、ワンランク上のふっわふわしっとりパンに!

材料 (2斤分)

砂糖
30g
5g
熱湯
100㏄
酒粕+お湯
20g+50㏄
※→クリームがない時はオイル20cc代用で
牛乳かお湯も少し多めで
400g
50g
DY
6g

作り方

  1. 1

    スケールに、羽根をセットしたパンケースを乗せ、0gにセットし直してから、材料を計りつつ、上から順に薄力粉まで入れます。

  2. 2

    酒粕は計量カップ内でお湯と簡単に溶かします。多少塊が残ってもOK。どんどん入れていき、粉類は最後水面の上にのせるように。

  3. 3

    メニュー「こね」を5分。その間、生地が丸くまとまった頃に、HBを止めずにそのままDYを上から偏らないように振り掛けます。

  4. 4

    オイル代用の場合はDYを早めに投入、生地が完全に丸くなる前にオイルを。大きく3回円を描くように入れると大体20㏄程です。

  5. 5

    こねが終わったら、メニュー「ソフトパン」で2斤・うすいを選択。

  6. 6

    焼きあがったらパンを取り出し、網の上で冷まします。その後切り分けて小分け保存。冷凍して、食べる分だけ自然解凍してもOK♪

  7. 7

    写真

    この時期色々な酒蔵の酒粕が店頭に並びますが、よく利用するのが八海山の酒粕。板状よりクリーム状のが断然使い易くておススメ。

  8. 8

    写真

    最近こればかり使っています。CGCブランドの強力粉「パン名人」。1Kg/170円ほどでコスパが良いです。

コツ・ポイント

計量カップも洗わずどんどん計っていきます。クリームが無い場合、オリーブオイル20㏄でも代用可能。生地全体がまとまる寸前で入れると、HB内の飛び散りも無く、パンのふくらみも良くなるようです☆ 外側が少しパリッとする感じになります。

このレシピの生い立ち

ツインバードでも食パンがふっくらと焼きあがるようになりました!普段はオリーブオイル使用していますが、代わりに冷蔵庫に少し残っていた生クリームを入れたら、ふっくら柔らかいワンランク上のパンが焼きあがりました☆
レシピID : 1672213 公開日 : 12/01/22 更新日 : 12/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート