離乳食後期〜 ふわふわレンコンの画像

Description

ちょっと色は悪いけど(^^;)
手につきにくい&散らかりにくいので、つかみ食べやフォークの練習にぴったりなメニューです。

材料

20g
にんじん・ピーマンなどお好きな野菜
10~15g
大さじ1~2
少々(お好みで)
少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    野菜類はすべて摩り下ろし、溶き卵と塩を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    熱したフライパンに薄く油を敷き、1をティースプーンなどで一口分ずつ落として弱火で焼く。粉チーズを振りかける。

  3. 3

    縁の色が変わってきたらそっと裏返して裏面も焼く。

  4. 4

    焦げ目が付き、触っても崩れなければ出来上がり。

コツ・ポイント

☆レンコン以外の野菜があまり多いと崩れやすいので注意です。
★たまねぎ・きのこなど、摩り下ろしにくいものを加える場合はなるべく小さなみじん切りで。
☆卵を加えた後ドロっとしてても、焼けば固まるので気になさらずに~。

このレシピの生い立ち

息子君はレンコンのすりおろしを焼いたものが好きなのですが、崩れやすいので食後は周りがエライコトに・・・
卵を加えてみたら、フワフワ感がアップし、フォークで刺しても崩れにくくなりました。
レシピID : 1674124 公開日 : 12/01/16 更新日 : 12/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート