残ったおでん de リメイク寿司♡の画像

Description

残り物も見た目を変えれば、豪華な雰囲気に変身♡
子供も喜んで食べてくれました♪(´ε` )

材料 (5〜6人前)

残ったおでん
適当
3合
3個
大匙2
市販の寿司酢(昆布だし入り)
適宜
飾り用 海老
適当
飾り用 三つ葉
適当

作り方

  1. 1

    ザルを使って具と汁に分け、おでんの具を細かく刻む。

  2. 2

    米を研いでおでんの汁で炊きます。この時、あとで寿司酢を入れる事を考えて水の量はやや少なめで。

  3. 3

    飾り用の海老と三つ葉はそれぞれ茹でて下ごしらえしときます。

  4. 4

    卵を溶きほぐし水溶き片栗粉を加え錦糸卵を作っておきます。

  5. 5

    米が炊き上がったら、1の具材を炊飯器に入れて蓋を閉めて蒸らす。

  6. 6

    10分ほど蒸らしたら飯台などにご飯を出して寿司酢をかけしゃもじで切るように混ぜます。

  7. 7

    ケーキの型(今回はパウンドケーキ)にラップを敷いて三つ葉、海老、錦糸卵、混ぜ寿司の順で入れてぎゅーっと押します。

  8. 8

    子供用にはプリンカップで作ってみました♪(´ε` )

コツ・ポイント

押し寿司の要領で、結構ぎゅーっと詰めないと逆さにして出す時に崩れてしまいます。

このレシピの生い立ち

おでんってついつい沢山作ってしまって結構残ってしまうので次の日にお寿司にしてみました♡
レシピID : 1676238 公開日 : 12/01/17 更新日 : 12/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート