炊飯器でパン!スイッチポン!の画像

Description

炊飯器で簡単にパンができるなんて・・・。最初は半信半疑でしたが、思ってた以上に美味しかったです。

http://plaza.rakuten.co.jp/kkayoko
↑こちらでも日記書いてます。良かったら遊びにきてね♪

材料

300g
小さじ1
バター
20g
砂糖
大さじ1
小さじ1
30cc
卵1個とお水
あわせて160cc
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉・砂糖・塩・ドライイースト・牛乳を入れ混ぜ合わせる。※この段階ではまだ粉っぽいです。

  2. 2

    ボールに卵液を様子を見ながら入れていき、さらによくこねていく。

  3. 3

    粉がまとまってきたら、バターを入れさらによくこねる。※この段階でべちゃべちゃになりますが、頑張ってこねているとキレイにまとまってきます。

  4. 4

    しっかりとまとまったらボールにサラダ油を塗り、そこに入れ1次発酵(2倍になるくらいまで・・)。

  5. 5

    指に粉を少しつけ生地に指をさしてみる。穴がそのままだったら、1次発酵はOKです。ベンチタイムとして生地を2つにわけ、サランラップか濡らし固く絞ったふきんをかけ、15分ほど生地を休ませる。

  6. 6

    ベンチタイムのすんだ生地を軽くガス抜き、全部で8等分になるように生地をわけ丸める。そして炊飯器に軽くサラダ油をぬり、そこに丸めた生地を入れていく。

  7. 7

    1次発酵のときと同じように、サランラップか湿らせた付ふきんをかぶせ、2倍の大きさになるまで2次発酵。

  8. 8

    2次発酵がすんだら、炊飯器に入れ炊飯のスイッチをいれる。

  9. 9

    一度炊きあがりの音がなるので、蓋をあけて生地をひっくり返して、反対側を再度焼くため炊飯スイッチを押して、再度炊きあがりの音がなったら出来上がり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 168695 公開日 : 04/11/08 更新日 : 05/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート