放射能フリー 乳製品卵なし全粒粉クッキー

放射能フリー 乳製品卵なし全粒粉クッキーの画像

Description

乳製品、卵のセシウムが気になるけど、お菓子は食べたい!お子さんに作ってあげたい!安心して食べられる全粒粉クッキーです。

材料

砂糖
60グラム
豆乳バター(豆乳生クリームをかきまぜまくるだけ)
60グラム

作り方

  1. 1

    砂糖と、豆乳生クリーム(スジャータから出ている)を均等に混ぜてクリーム状にする。

  2. 2

    1に全粒粉をどばっと入れて、手でこねて、まとめる

  3. 3

    冷凍庫に10分冷やす。冷やす理由は、豆乳バターの油脂が溶けて逃げないため。油脂が逃げるとクッキーが乾パンみたいな食感に。

  4. 4

    綿棒で生地をのばして、型抜きする。
    型抜きしている間に200度で6分オーブンを予熱しておく。

  5. 5

    180度に温度をなおして、22分オーブンで焼く。
    いっぺんに生地が焼けない場合は、冷蔵庫に入れる。油脂を逃さないため。

コツ・ポイント

豆乳バターは、豆乳生クリーム(スジャータから出ている)をかき混ぜてホイップにしてさらに混ぜて硬くすると出来るので簡単。スジャータに問い合わせをすると販売店をすぐに教えてくれるので、諦めず手に入れてください。

このレシピの生い立ち

乳製品や卵のセシウムが気になりだしてから、お菓子を食べるのに不安を感じて体重が3キロも落ちました。でも、やっぱりお菓子が食べたいので、乳製品と卵を使わないクッキーのレシピを作りました。結構大変でした。さくさくパリッとした感じに仕上がります。
レシピID : 1692134 公開日 : 12/02/01 更新日 : 12/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート