簡単!千枚漬と鯖の押し寿司の画像

Description

シメサバのコクと千枚漬のサッパリ感がすごく合っててやみつきになります。
タッパーに重ねて詰めてラップするだけ。

材料 (20㎝×7㎝ 2本分)

1枚(半身)
千枚漬(市販またはお好みのレシピで)
適量(10枚~20枚)

作り方

  1. 1

    写真

    千枚漬をお好みの方法で漬ける。もちろん市販の千枚漬でも。

  2. 2

    写真

    細長い形のタッパー(写真は20㎝×7㎝×厚さ3㎝)にラップを敷いて,千枚漬を重ねて敷き詰める。
    (これが2つできます。)

  3. 3

    写真

    千枚漬の上にスライスしたシメサバを並べて乗せる。

  4. 4

    写真

    さらにご飯を乗せていく。

  5. 5

    写真

    ラップでしっかりくるみ,手で少し押して30分以上置く。重石を乗せてもよいが,乗せなくても大丈夫。

コツ・ポイント

あまりギュッと押えず柔らかい出来上がりの方がわが家では好評です。

このレシピの生い立ち

かぶらをたくさんいただいたときに作ってみました。
レシピID : 1713575 公開日 : 12/02/20 更新日 : 13/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート