蒸し牡蛎&スコッチ【アイラモルトと共に】

蒸し牡蛎&スコッチ【アイラモルトと共に】の画像

Description

殻付きの牡蠣でなくても、簡単に牡蛎を食べられる蒸し物です。 お酒の強い方向けかも? (^ ^;)

材料

剥き牡蠣
6~8粒
1/3程度 (先端部分がよいです)
塩・胡椒
適量
酒 (日本酒)
100cc
100cc
塩(味の調整用)
適量
ウィスキー /出来ればアイラモルト(ボウモア、ラフロイグなど)
50cc~お好みで(汗笑)
レモン汁
適量

作り方

  1. 1

    写真

    剥き牡蠣はパックから出して洗い、更に大根おろしと混ぜて汚れを取ります。

  2. 2

    大根おろしが黒ずんだら牡蠣を取り出して洗い、水気をペーパータオル等でよく除きます。

  3. 3

    牡蠣に塩・胡椒をして暫く置き、下味をつけます。

  4. 4

    写真

    鍋に酒と水、蒸しかごを入れて沸騰させ、牡蠣を並べて蒸します。 ふっくらしたしてきたら出して、皿に盛ります。

  5. 5

    写真

    今回は、ボウモアを使いました。 お好みの量のウィスキーをかけて、塩とレモン汁で、味を調整しながら頂きます(^ ^

コツ・ポイント

ただ蒸してウィスキーをかけるだけです。 下ごしらえがちょっと面倒かもしれません。本来は生牡蠣にアイラモルトをかけて食するのが本場だそうですが、蒸し牡蛎でも十分楽しめます。 食べ過ぎ(呑みすぎ?)にはご注意を(^ ^;)

このレシピの生い立ち

イギリスのスコットランドにあるウィスキーの産地、そこで名物と言われる牡蠣とスコッチの取り合わせです。 今回はパック牡蠣を使った蒸し牡蛎に合わせてみました。
レシピID : 1722747 公開日 : 12/02/28 更新日 : 12/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート