赤なまこポン酢の画像

Description

なまこのコリコリとした食感がいい。赤なまこと青なまこがあり、関西では赤なまこが好まれる。

材料 (4人分)

赤なまこ
1個
ポンズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    赤なまこ。これは大きい。

  2. 2

    写真

    口を切り落とす。

  3. 3

    写真

    縦に切り目を入れる

  4. 4

    写真

    内臓を取る。これは捨てないで後で使う。

  5. 5

    写真

    身の中をきれいに洗う。

  6. 6

    写真

    縦に2つに切り、薄くスライスする。

  7. 7

    写真

    容器に入れてポンズに浸す。

  8. 8

    写真

    内臓(腸)の中には砂がいっぱい詰まっているので、これをきれいに出す。

  9. 9

    写真

    砂を出すと皮だけが残る。これはコノワタといって高級食材です。

コツ・ポイント

薄くスライスしてポンズに漬けると冷蔵庫で3~4日はもつ。生のままだと悪くなる。ゆずを絞って自家製ゆずポンをかけるとさらに美味しくなる。

このレシピの生い立ち

居酒屋で教えてもらった。
レシピID : 173950 公開日 : 04/12/14 更新日 : 09/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
donuts★
美味しくいただきました!
写真
節約修行主婦
ゆずもちょこっと入れてみました。おいしかったです!
写真
料理男子部
美味しく頂きました♪
写真
NAOばあさん
お家で食べたの初めてです!ポン酢でさっぱりとっても美味しかった☆