黒すり胡麻ときな粉の砂糖の分量の画像

Description

ズバリ2:1です!(やや甘口です。)
おはぎやお団子に。

材料 (下記の分量で各6〜8個分)

●黒すり胡麻
30g
●砂糖(上白糖か三温糖)
15g
●塩
ふたつまみ
30g
15g
○塩
ふたつまみ

作り方

  1. 1

    黒すり胡麻には三温糖が合います。(上白糖でも可。)ごまをある程度すったら三温糖と塩を加えて一緒にすり混ぜます。

  2. 2

    きな粉には粉糖が合います。塩も合わせてふるいにかけます。きな粉は二度付けがおすすめ。(上記の分量でOKです。)

  3. 3

    覚書:もち米3.5合 うるち米1.5合 水+100ml 小豆缶1Kg
    小豆15g 米40g

コツ・ポイント

黒すり胡麻と砂糖を一緒にすり混ぜることで、しっとり黒々としたすり胡麻になります。
きな粉と粉糖は合わせてふるうことで、ふんわり口当たりがよくなります。
あまり甘くしたくない時は3:1でもいいかも(笑)

このレシピの生い立ち

砂糖の分量ってたいてい“適量”じゃないですか?それってどのくらいなの!?ってことで自分の覚え書きとして。
レシピID : 1744821 公開日 : 12/03/19 更新日 : 14/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
クックTHM5YF☆
とても簡単で、よかったです。
写真
sachinosa
リピ♡もうこの配合 最高!またきなこ餅するときリピします♡

気に入って頂けて嬉しいです♡りぴれぽありがとうございます!

写真
sachinosa
子どものおやつのおはぎに♡美味しくてパクパク!また作ります♡

ミニサイズでかわいいですね!お子さんに喜んでもらって嬉しい♪

写真
ぐり〜んてぃー
2:1ですね。ありがとうございます!とっても美味しくなりました!

美味しそうなぼた餅ですね!つくれぽありがとうございます^^