姫タケノコの味噌だれがけの画像

Description

ポキポキとした食感が美味しい姫タケノコに
2種類の味噌で作ったタレをかけてみました。
簡単に作れる1品です。

材料 (7本分)

水煮姫タケノコ
1袋
ダシ
1袋(5g)
液体赤味噌
22cc
液体合わせ味噌
15cc
だし汁
15cc
砂糖
25g
250cc

作り方

  1. 1

    写真

    市販の水煮姫タケノコをサッと水洗いしておきます。

  2. 2

    写真

    水250ccにダシを入れ、
    1の姫タケノコを入れて煮ます。

  3. 3

    写真

    私は博多うまだしを使っています。

  4. 4

    写真

    別の鍋に、煮詰まった2からだし汁を15cc取り、
    赤味噌・合わせ味噌・砂糖を入れて
    味噌だれを作ります。

  5. 5

    ※液体味噌ではなく普通の味噌を使う時は、
    4の味噌だれを作る際、
    2のだし汁を多めに使ってください。

  6. 6

    写真

    ダシから上げた姫タケノコに4の味噌だれをかけて出来あがりです。

コツ・ポイント

4の味噌だれは、かけずに別の器に入れてもよいと思います。
ダシで煮ることで姫タケノコにほどよい味が付き美味しいですよ~
味噌は2種類混ぜることがコツです。
冷めないうちに食べてくださいね~

このレシピの生い立ち

姫タケノコはおでんに入れることが多いのですが
単独の料理を作ってみようと思い
味噌だれをかけてみました。
レシピID : 1745836 公開日 : 12/03/20 更新日 : 15/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート