コチジャンのたれの作り方の画像

Description

コチジャンを酢などの調味料でのばして、つけタレにします。何にでもあいますよ!

材料 (1カップ分)

コチジャン
1カップ(440g位)
米酢(または酢)
200CC
白みそ
大1
砂糖
大5
1束

作り方

  1. 1

    写真

    韓国食材のお店では、右上のようなプラスチック容器で売ってます。これは大きいほうで¥500です。

  2. 2

    写真

    ボールに全部うつして、白みそ、砂糖を入れて酢を少しづつ入れてのばす。

  3. 3

    写真

    とろとろ~~ぐらいになる程度。
    (甘さは、好みで調整してもらっても構いません)

  4. 4

    写真

    細ねぎは、細かくカットしてゴマと一緒に混ぜる。

  5. 5

    写真

    ゴマは、全部すらないで・・半分くらい粒が残るくらいが美味しい。韓国食材のお店では、そんなゴマも売ってますよ。

  6. 6

    写真

    海鮮やお肉系によくあいますが、何にでも使えます。
    <この写真は、蒸し豚>
    他に、ウインナー、かまぼごなど

  7. 7

    写真

    瓶などの容器に入れて保存すれば2週間くらいは大丈夫です。

  8. 8

    2013/8/8 「万能タレ・ソース」のカテゴリに入りました。

コツ・ポイント

*酢を少しづついれて、少しづつのばしてください。
*甘みは、お好みでいいと思います。
*ゆでタコ、蒸し鳥、ウインナー、ハム、ちぢみ、ナムルの上にかけるなど使い道は沢山ありますよ。

このレシピの生い立ち

コチジャンのたれは、韓国では各家庭でいろんな形で作られるそうです。私は、義母に教わったれの作り方をずっと続けてます。見た目は辛そうですが、意外と辛くなく美味しく食が進みます。
レシピID : 1749789 公開日 : 12/03/23 更新日 : 13/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート