豆腐ときなこのヘルシー団子☆の画像

Description

白玉粉みたいに固くないから、柔らかく、子どもも喉につまらないからおススメです♪

材料 (5)

60g
砂糖
大匙1
大匙1
少々
きな粉と砂糖はお好みで適当でもオッケー☆
上記とは別にふりかけ用に、砂糖、きな粉を半量ずつ用意する

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーで包み、ザルに乗せ重しをおいて水切りをする

  2. 2

    ボールにきな粉、きび砂糖、塩、を入れ、豆腐を潰し入れ混ぜる
    (木べらで練り混ぜるとよい)

  3. 3

    丸めて団子状にし、沸騰したお湯に入れ、浮いてきたら、冷水を入れたボールにとりあげる

  4. 4

    タッパーに、きな粉、きび砂糖を半量ずつ入れ、団子を入れてフリフリして絡ませれば出来上がり♪

コツ・ポイント

団子にしたら、真ん丸じゃなくて少し潰すと火が通りやすい。丸めにくく、ホロホロ崩れてきても、ギュッと握り固めてお湯に入れると案外固まります!

このレシピの生い立ち

体に優しい、子どもに安全なおやつを☆

写メ取り忘れたので、きな粉団子そのものの写真は小さく、わかりずらくすみません(>_<)
約豆腐1丁分です。
分量結構できるので半分で作っても大丈夫!
だいたい適当です(笑)
レシピID : 1758159 公開日 : 12/03/30 更新日 : 12/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
choco晴
米粉とお豆腐の組合わせって合う♪もちもちで美味しかったです^^

ありがとうございますp(^^)q嬉しい限りです♪