焼きお揚げと小松菜のさっと煮の画像

Description

かりっと焼いた薄揚げに軽く茹でた小松菜を和えて甘辛いおだしでささっと煮ました。じんわり優しいおいしさでです。

材料 (2人前)

3束
1/3本
1枚
だし汁
50cc
醤油
大さじ1.5
砂糖
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜は分量外のお湯でさっと茹でて食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    人参は火を通りやすくする為、小さめに、厚揚げは好みの食べやすい大きさにきる。

  3. 3

    写真

    フライパンに薄く油をひいて、厚揚げをカリカリになるまで焼く。

  4. 4

    写真

    人参を加えて、しんなりするまで軽く炒めたら、調味料とだし汁を全て加えてひと煮立ちする。

  5. 5

    1の小松菜の水気を切って、4に加えて混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

小松菜からは水分が出るので、小松菜を入れる前の段階は少し濃いぐらいの味付けでちょうどいいです。

このレシピの生い立ち

薄揚げを軽く炙っておひたしにしたら味がより染みておいしいだろうなーと思って考えました。
レシピID : 1767373 公開日 : 12/04/06 更新日 : 12/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆しいたんママ☆
簡単味しみしみおいし!

味しみしみおかずはごはんがすすみますよね!つくれぽ感謝です