*HB* ピーナッツチョコパンの画像

Description

ピーナッツチョコ以外にも、アーモンドチョコやマカダミアナッツチョコでもOKです。

材料 ( 1.5斤分 [( )内は1斤分] )

375g (250g)
ピーナッツチョコ
110g (73g)
水+卵
270g (180g)
砂糖
20g (13g)
5g (3g)
バター
30g (20g)

作り方

  1. 1

    水が冷たい場合は、電子レンジで30秒ほど温めておく。ピーナッツチョコは軽く砕いて(または刻んで)おく。

  2. 2

    チョコ以外の材料をHBに入れ、スイッチON(イーストを入れるタイミングなどは、それぞれのHBの使い方に従ってください。)

  3. 3

    ミックスコールが鳴ったら、チョコを入れる。(ミックスコール機能がないHBは、始めから入れておいてもOKです。)

  4. 4

    焼きあがったらケースから出し、ケーキクーラーにのせて冷ます。

コツ・ポイント

・チョコは粗めに砕いて(または刻んで)おくほうがおいしいと思います。
・できれば2次発酵前に、生地の表面に出たチョコを生地の中に埋め込んでおくと、焦げて苦くなるのを防げます。

このレシピの生い立ち

チョコとナッツ入りのパンが食べたくなったので、市販のピーナッツチョコでお手軽に作ってみました。
レシピID : 1773391 公開日 : 12/04/10 更新日 : 13/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート