茹で卵とハムとチーズでひよこおにぎり。

茹で卵とハムとチーズでひよこおにぎり。の画像

Description

茹で卵とハムとチーズ 洋風朝食の定番をおにぎりに。ぽろぽろしやすい食材をチーズが上手にまとめてくれました。可愛いでしょ

材料 (4個)

Q・B・B ベビーチーズ カマンベール入り
2個
200g
かた茹で卵
2個
4枚
少々
醤油
少々
付け合せ レタス
2枚
付け合せ 苺
4個

作り方

  1. 1

    写真

    茹で卵の上と下を切る。一つは、横8ミリに2つきる。残りは、縦4つに切り、5ミリくらいの幅に切る。

  2. 2

    8ミリ幅に切ったチーズは、横半分に切りくちばし方に切る。円錐形になるようにする。けずった周りのチーズは他と一緒にする。

  3. 3

    写真

    ハム2枚は4等分にしひよこの羽のためキッチンはさみで切る。2枚と羽の切り残りは、こまかく刻む。

  4. 4

    写真

    ボールに茹で卵の中央部分を入れ、フォークでこまかくつぶす。

  5. 5

    写真

    茹で卵のボールにごはんとハムとチーズを入れて よく混ぜる。醤油を2.3滴入れる。味をみて薄ければ塩を一つまみ加える。

  6. 6

    写真

    ラップにボールのご飯を4等分してのせる。しずく型ににぎり上を少し平らにして卵の上の部分をのせる横にハムをいれ再び握る

  7. 7

    写真

    上にのせた白身に三角の切り込みを入れ円錐形に切ったチーズを埋め込む。ゴマ2粒で目を表現する。

  8. 8

    写真

    レタスを刻みお皿にしく。その上にひよこおにぎりを置き苺をそえる。

コツ・ポイント

茹で卵とハムとご飯だけではぽろぽろしがちなのですが、やわらかなベビーチーズがほかを上手にまとめてくれます。チーズがなければうまくいかないおにぎりです。ちょっとのゴマですがいいアクセントになってます。レタスとイチゴで栄養バランスもOKです。

このレシピの生い立ち

茹で卵とハム ぼろぼろしてまとまりにくい食材をチーズがうまくまとめてくれました。朝食の定番食材をおにぎりにまとめてみました。卵、チーズ、ハム、ご飯。栄養のバランスをとるためレタスを巣のように飾ってみました。苺の卵で栄養的にもバランスOK
レシピID : 1774476 公開日 : 12/04/11 更新日 : 12/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート