ゴマをまとった粉ふき芋の画像

Description

いつもの塩味の粉ふき芋もいいけど、お弁当用にアクセントのある味にしてみたくて、いりゴマをまふしてみました。

材料 (1人分のお弁当用)

少々
大さじ 1

作り方

  1. 1

    じゃが芋の皮を剥き、一口大に切り、やわらかくなるまでゆでる。

  2. 2

    お湯を捨てて、塩、ゴマを入れて火にかけ、お鍋をゆすりながら水分を飛ばす。

  3. 3

    粉を吹いてきたら出来上がり。

コツ・ポイント

皮むきタイプのいりゴマを使ってみたら、口当たりがやさしくてモソモソしないのでたっぷり目に使っても大丈夫でした。
芋の大きさで、ゴマの量は調節してください。
お芋を茹でる時は水から。
水分を飛ばすときは常にゆすってないと焦げやすいのでご注意を

このレシピの生い立ち

いつもの塩あじ粉ふきいもとちょっと違った物をお弁当に入れたくて、ゴマ風味にしてみました
レシピID : 1782678 公開日 : 12/04/18 更新日 : 14/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
季節外れ
シンプルイズうまい!ごちそうさま!

わぁ沢山作って下さったんですね。有難うございます。感謝