和えてすぐ食べれる<大根のセンチェ>

和えてすぐ食べれる<大根のセンチェ>の画像

Description

大根のセンチェは韓国ではよくあるパンチャン(おかず)の一つ。ビビンパの具としても人気です。

材料 (作りやすい分量)

400g
塩(最初にまぶす用)
小さじ1
韓国の粉とうがらし
大さじ1
カナリエキス(又は魚醤)
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
砂糖
小さじ1
すりおろしにんにく
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根を5ミリくらいの厚さで千切りにし、そこに塩をまぶし、10~20分放置しておきます。水分がどんどんでてきます。

  2. 2

    写真

    大根から水が出てしんなりしたら、水でさっと洗い、キッチンペーパーなどでギュッとよくしぼります。

  3. 3

    写真

    搾った大根に、塩以外の全ての材料を投入します。ニラが余ってたので少し彩りに加えてみましたが、もちろん入れなくてOKです。

  4. 4

    写真

    使い捨て手袋をして、唐辛子が水分を吸ってきれいな色になるまで混ぜます。最後に味見し、足りなければ塩などで調節して下さい。

  5. 5

    写真

    この時は、ご飯に目玉焼き、もやしナムル、ちぎった海苔、センチェをのせてビビンパにしました。簡単おいしい♪

コツ・ポイント

お好みで、お酢やごま油など加えてもおいしくいただけます。塩漬けした大根はギュッと絞らないと水っぽくなってしまうので注意してください。彩りに、万能ねぎやニラを少し加えてもいいです。

このレシピの生い立ち

義母やその他いろんな韓国人の方のレシピをアレンジして作っています。
レシピID : 1785734 公開日 : 12/04/20 更新日 : 12/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート