シリコンスチーマーで 蕪とツナの塩麹煮

シリコンスチーマーで 蕪とツナの塩麹煮の画像

Description

チンして混ぜるだけ(^^)/

材料 (2〜3人分)

小さめ3個
●塩麹
小さじ1〜2
●白だし
小さじ1
●みりん
小さじ1
●酒
小さじ1

作り方

  1. 1

    蕪をよく洗い皮は剥かずに4〜6等分の串切りにし、葉は食べやすい大きさに切り、シリコンスチーマーに入れる。

  2. 2

    (1)の上からツナ(汁ごと)と●の調味料を入れて混ぜる。

  3. 3

    蓋をしてレンジ600Wで5分チン。一度蓋を開けてかき混ぜ再度蓋をして3分程度チン。

  4. 4

    そのまましばらく放置し、お皿に盛ったらか完成です。

コツ・ポイント

蕪の皮はもったいないので私は食べちゃいますが、気になる方は剥いてください。剥く場合は煮崩れ注意です。
ツナの変わりにベーコンでも美味しいです。

このレシピの生い立ち

余ってるものまとめてチンしました
レシピID : 1786362 公開日 : 12/04/21 更新日 : 12/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ひなっちち
簡単で、ヘルシーなのに、とても美味しかったです♪また作ります!

ありがとうございます♪彩りもキレイですね〜(^o^)

写真
☆ayakaina☆
簡単に出来て、かぶが甘くて、とてもおいしかったです♡リピします☆

ありがとうございます。実は私も今日の夕飯でした(^-^)/

初れぽ
写真
いつきママさん
蕪の甘味と塩麹のまろやかな塩気でとても美味しくできました♪

レポありがとうございます。この塩加減がいいんですよね〜