超簡単☆ちらしショートケーキの画像

Description

時間がない!材料がない!お金がない?!
でも誕生日のお祝いはしてあげたい!っていう時にオススメです☆

材料 (4人分)

3合分
すし酢(市販物)
3合分
半分
3~4個
適量
梅干
4個
マヨネーズ
大さじ1
みりん
大さじ半

作り方

  1. 1

    みりんと玉子を混ぜて溶いた物を、熱したフライパンに流し入れてスクランブルエッグを作ります。大雑把でOK!

  2. 2

    玉子は、別な容器に入れ冷まします。その間、ご飯を炊きます。炊き上がりに市販のすし酢を使い酢飯を作って冷まして置きます。

  3. 3

    キュウリをできるだけ細く切ります。カニカマも好きなだけほぐして、マヨネーズと和えておきます

  4. 4

    小さいボウルやお椀などにキュウリで円を敷き、円の中を玉子で埋めます。お椀半分まで酢飯をぎゅーっと詰めます。

  5. 5

    ギューっと詰めた酢飯の上にカニマヨをのせて、また酢飯をギューっと詰めます。酢飯の量はお好みで。

  6. 6

    べつなお皿にひっくり返して、おわんの底をポンポンと叩くと出てきます。最後に苺に見たてた梅干を置いてできあがりです★

  7. 7

    *透明なボウルなどで作業すると中身が見えて良いですよ

コツ・ポイント

時間がないときや急いでいる時に作る家族の為の「ちらし寿司」なので、キュウリの切り方やカニカマのほぐし方、スクランブルエッグの細かさは気にしてません(笑
お友達を招待したり、もっとキレイに作りたい場合は丁寧に作業してくださいね^^

このレシピの生い立ち

子どもの誕生日会は休日に済ませたのですが、平日の誕生日を何もしないで
終わらせるのは気の毒だなぁと思って、家にある物で作ってみました。
だから、お刺身系がないのです^^
レシピID : 1791868 公開日 : 12/04/25 更新日 : 12/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート