餃子の具リメイク 春巻きの画像

Description

餃子の具が
余ったのでリメイク♪
ボリュームあって
野菜たっぷり♪

材料 (3人分)

好きなだけ
白菜orキャベツ
4分の1
好きなだけ
包む分
一個
…調味料…
★醤油
大さじ1
適量
水とき小麦粉(春巻きの皮止め)
少量

作り方

  1. 1

    写真

    ※今回、我が家では、
    白菜を使いました

    白菜をラップに包んで
    レンジで五分加熱

    ※キャベツでも同じです

  2. 2

    柔らかくなったら
    水気をしっかり切って
    細かく刻む

    刻んだ白菜
    卵、片栗粉入れて
    醤油入れて混ぜ合わせる

  3. 3

    写真

    具がもったりしてきたら
    ベビーチーズ切って
    切るく混ぜる


    春巻きの皮に包むんで
    揚げれば出来上がり♪

コツ・ポイント

白菜orキャベツはかなり水が
出るので、しっかり切ってください

具が水っぽいと
春巻きを包むときや
揚げる時が大変なので
水っぽい時は、片栗粉追加してくださいね

このレシピの生い立ち

餃子の具が大量に余ったし
餃子の皮に包むのが
時間なくてめんどくさかったので…
レシピID : 1813606 公開日 : 12/05/14 更新日 : 12/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
kinniko
餃子のタネと春巻きの皮、どちらも余っていた材料で立派な主菜になりました!ありがとうございました😋
写真
ryoko5
たっぷり白菜使って餃子春巻き完成です!家族に大好評でした!

そう言ってくれると嬉しいです♡つくれぽありがとうございます♡

初れぽ
写真
ありんこ☆★
大好きな餃子から、大好きな春巻きへ! 美味しく出来ました☆★

そう言ってくれると嬉しいです★つくれぽありがとうございます♡