ちくわぶの生姜焼き の画像

Description

肉や油を使わないダイエットレシピ

材料

ちくわぶ
1本
干し生姜
2g
大さじ4
味醂
大さじ2
醤油
大さじ2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ちくわぶは薄くスライスする。

  2. 2

    写真

    フライパンにちくわぶと生姜、調味料を入れて火にかけ、1分ほど煮る。

  3. 3

    火を止めて30分ほどおき、再び火にかけて汁がなくなるまで炒める。

  4. 4

    水菜を適当な大きさに切って上にのせて出来上がり。

コツ・ポイント

汁が残っている状態で火を止め、しばらく置くと染みて柔かくなる。
最後に焦げ目がつくくらい煮切ると少量の汁でも味がシッカリ付く。
生姜は生のまま使うと身体を冷やすので、天日に干してから利用すると効果的。保存も利く。

このレシピの生い立ち

おでん以外のちくわぶの利用方法を考えて思いついた。
レシピID : 1813654 公開日 : 12/05/14 更新日 : 12/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふーちゃんママ110
生姜が効いてて美味しかったです♪ありがとうございましたv

つくれぽありがとうございます。ちくわぶは結構使えます。