紅白菊花かぶの画像

Description

おせちの彩りに『ゆかり®』で染めた紅白菊花。

材料 (1人分)

小2個
A 酢
大さじ4
A 砂糖
大さじ1と1/2
A だし汁
小さじ4
三島のゆかり®
小さじ1
適量
適量
赤唐辛子(輪切り)
適量

作り方

  1. 1

    かぶは葉を切り落とし、先を切って平らにし、皮をむく。

  2. 2

    かぶをはさむように、割り箸を両端に置いて、切り落とさないように格子状に切り、菊花にし塩をふる。

  3. 3

    Aの調味料を混ぜ合わせ、半量をとりわけ塩を加える。

  4. 4

    Aの残りに『ゆかり®』を加え、ピンク色に染めるための甘酢を作る。

  5. 5

    かぶがしんなりしたら、洗って絞り、半分に分けそれぞれを(3)と(4)の甘酢に漬ける。

  6. 6

    かぶの水気を絞り、少しねじって形をととのえる。中央に柚子の皮の千切りまたは、赤唐辛子を飾る。

  7. 7

    皿の盛り付ける。

  8. 8

    写真

    赤しそは、色、香りともに優れた品質を求め、品種、栽培方法にこだわり、産地と契約栽培した原料を使用しています。

コツ・ポイント

格子状に切るとき、細かく切れ目を入れると最後に形をととのえやすくなります。

このレシピの生い立ち

生のかぶのしなやかな食感を楽しむことができる一品です。『ゆかり®』で自然な優しい色に染まるので、見た目にも華やかです。
レシピID : 1814130 公開日 : 12/11/28 更新日 : 17/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
cuteharumi
去年もつくりました。ゆかりの色がとても綺麗でさっぱりと食べられて本当に美味しいです!手軽に紅白菊花かぶができておすすめです!
初れぽ
写真
wondere
紅白って作りたかったので嬉しいです!ありがとうー

ありがとうございます。おめでたい感じになりますよね。