おもてなしに☆ぱりっとした鶏肉のグリル

このレシピには写真がありません

Description

簡単なのに見栄えがします。友人との食事会などで作っていただけると幸いです。

材料 (作りやすい分量)

塩(お好みでハーブソルトも可)
適量
胡椒
適量

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩コショウでしっかり味をつける。

  2. 2

    魚焼きグリルで強火で10分焼くだけ!(もも肉の場合)

  3. 3

    胸肉で作る場合は、10分焼いてから2〜5分程度グリルの蓋を開けずにおいておきましょう(そのままだと生焼けです)

コツ・ポイント

塩コショウはややきついかな、というくらいのほうが美味しいです。
また、(参考画像がないのは申し訳ないのですが)10分くらい加熱すると皮はぱりっとします。
胸肉の余熱は忘れずに!

このレシピの生い立ち

父がオーブンで作っていた骨付きもも肉のグリルをもっと簡単に作りたくなってこうなりました。
レシピID : 1815450 公開日 : 12/05/16 更新日 : 12/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゃぁゃ
♡我が家のグリルではもうちょい工夫が必要でしたが参考になりました

丁寧に作って頂いてありがとうございます!どんな工夫でしたか?