簡単!サラダ巻き(弁当シリーズ)の画像

Description

手巻きずしのシャリが残ったので次の日にサラダ巻きを作りました。ついでにおかずの豚のケチャップ焼きも併せて・・・

材料 (寿司は1本分)

どんぶり1杯弱
1個
荒ほぐしシャケ
適量
200g
半分

作り方

  1. 1

    写真

    調味料は写真のマヨネーズ・白だし・醤油です

  2. 2

    写真

    シャケのビン詰の半分弱にマヨネーズと醤油少々を混ぜ、残ったシャケはビンの中にマヨネーズを入れておにぎりの具材用にします

  3. 3

    写真

    玉子にマヨネーズと白だし少々を入れて出汁巻きを作ります

  4. 4

    写真

    長細くしたいので横向きで焼きます

  5. 5

    写真

    韓国海苔の上にサラダ菜、シャリを乗せて出汁巻きとシャケマヨを乗せます

  6. 6

    写真

    クルリと巻いて完成。すのこが無ければラップでOK!

  7. 7

    写真

    油を引いたフライパンに豚の細切れと玉ねぎを乗せ、塩コショウで味付けして良く炒めます

  8. 8

    写真

    仕上げにケチャップをお好みで入れて、再度炒めて完成

コツ・ポイント

今回は手巻きずしのご飯が残ったので使いましたが、普通のご飯でも大丈夫です。韓国のキムパップ(巻きずし)は酢飯は使いませんので・・・この場合間にマヨネーズを入れて酸味を加えると美味しくなります。

このレシピの生い立ち

娘は手巻き好き、息子は白飯派なので混在した弁当になりましたが同時に作れるので短時間で済みました。
レシピID : 1817433 公開日 : 12/05/17 更新日 : 12/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート