蓮根と海苔の甘辛揚げの画像

Description

ふわふわ、もちもち、ちょっとシャキッと?不思議食感。
癖になる。つまみにもどぞw

材料

好きなだけ
片栗粉
短冊型の海苔(味付け、焼き海苔どっちでも可)
★たれ
醤油
砂糖
★1:1:1の割合
(みりん)

作り方

  1. 1

    蓮根は皮を剥きすりおろす。

  2. 2

    おろした蓮根に片栗粉を入れる。※何となく、しっとり纏まるくらい入れる(笑)

  3. 3

    海苔に乗せ油で揚げる。
    ※このとき、海苔から油へ入れる。崩れ防止のため

  4. 4

    タレを一度フライパンで煮立てて、別の容器にいれておく。※タレは味を見て辛ければ、みりんを足してもOK

  5. 5

    (4)のフライパンに、(3)をいれ、タレをかけながら炒めて出来上がり。

コツ・ポイント

★蓮根は下ろすとボロボロです。しっとりするまで片栗粉を入れよく混ぜること。
★揚げるときは必ず海苔から。
★タレは煮詰めたところに揚げた蓮根を入れてもいいが、蓮根がタレを吸いすぎるしムラが出来るのでかけることをオススメします。

このレシピの生い立ち

母が作ってくれました(´∀`)
レシピID : 1818657 公開日 : 12/05/18 更新日 : 12/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ちさっさん
揚げたあと炒めずにタレをかけました。もちもちパリパリ♪やみつき♪

タレはお酒臭くなかったですか?ありがとうございます!

写真
めいばぁちゃん
おいしくて簡単レシピでした。リピ確定です!

ありがとうございます!止まらなくなりますよね

写真
平たい顔族
今や我が家の定番レシピです!!中がもちもちでとっても美味しい♡

ありがとうございます!モチモチ感がクセになりますよねw

初れぽ
写真
みこさう。
初おろしレンコン!甘辛も魅力だけど今回は塩麹でトライ☆うまうま〜

塩麹は使ったことないです。ありがとうございます♪