自宅でできる「ちりめん山椒」の画像

Description

京都を代表する料理の一つが「ちりめん山椒」です。ご自宅(おうち)で簡単に出来る「ちりめん山椒」の作り方をご紹介します。

材料 (ちりめん山椒150g)

実山椒の佃煮(レシピID :1838149
大さじ3~4
100cc
醤油
大さじ3
みりん
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    ちりめんじゃこはできるだけ小さいサイズのものが良いです。

    実山椒の下ごしらえと佃煮の作り方はレシピを参照下さい。

  2. 2

    写真

    鍋に熱湯を沸かし、ちりめんじゃこをさっとくぐらせてから、ザルに上げます。

  3. 3

    写真

    鍋をキレイにして酒、醤油、みりんを入れて煮立てます。ちりめんじゃこを加えてよく混ぜ、ふたをして弱火で5分ほど煮込みます。

  4. 4

    写真

    ふたを開けて、実山椒の佃煮を加えます。菜箸かしゃもじで全体を混ぜながら煮ます。

  5. 5

    写真

    汁気がほとんどなくなるまで混ぜながら煮ます。

  6. 6

    写真

    キッチンペーハーを敷いたザルに広げ、日陰の風通しのよいところで半日ほど干して出来上がりです。

コツ・ポイント

炊き上げたちりめん山椒は日陰で干すことで水分が飛び、ぱらぱらになります。

しっとり炊きあげた「ちりめんじゃこ」と、ピリっと引き締める「山椒」が合わさって、なんとも言えない美味しさがあります。ご飯の友としても最高です~♪

このレシピの生い立ち

この時期、八百屋さんやスーパーで実山椒を見かけられる方も多いと思います。この実山椒があれば、ご自宅で意外と簡単に作ることができます。ここ10年ほど作ってきた、自家製「ちりめん山椒」レシピをご紹介させていただきます。
レシピID : 1838469 公開日 : 12/06/06 更新日 : 16/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (8人)
写真
Lemon0790
山椒の使い方がわからなかった時、参考にさせて頂きました。
写真
Yuzu
もう何度も作ってます。白いご飯が美味しい♪
写真
クックXW3X8A☆
3回目の挑戦です。今回も美味しく出来ました。 レシピありがとう。

美味しそうに出来上がっていますね。つくれぽ、ありがとうです。

写真
クックXW3X8A☆
大好きなちりめん山椒が沢山食べられます(*^O^*) ありがとう

つくれぽ、ありがとうございました。めっちゃ美味しそうです。