絹サヤと魚肉ソーセージの卵炒めの画像

Description

魚肉ソーセージはそのまま食べるのもイケますが・・
こうすると、立派なおかずになるんです。

材料

15房(50g)
1個
油(炒め用)
大1/2
1つまみ
黒コショウ
1つまみ

作り方

  1. 1

    写真

    絹サヤは筋取りして斜め切り。
    魚肉ソーセージも斜め切りにし、更に縦に切り、絹サヤと同じくらいの長さに合わせよう。

  2. 2

    写真

    中火で魚肉ソーセージと絹サヤを炒め、塩黒コショウを入れ、溶き卵をいれてチーズをいれ、チーズが溶けたら出来上がり!

コツ・ポイント

食材はいつも同じくらいの大きさにそろえるのが良いデス。
口に入れた食感だったり、見た目だったり、火の通り方だったりです。

このレシピの生い立ち

お肉や魚が切れた時のお助けマン「魚肉さん」には、愛娘のお弁当のおかずによく登場しました。
たくさんのパターンがあるよ。
レシピID : 1844878 公開日 : 12/06/15 更新日 : 12/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート