簡単!しっかり味のだし巻きの画像

Description

簡単でおいしいです!味に響かない少量の砂糖で冷めても固くなりません\(^o^)/

材料 (卵焼き器に一回分)

3個
60cc
顆粒だし
小さじ1
少々
砂糖
少々
旨味調味料
少々
薄口醤油
小さじ1/2
薄口が無ければ濃口でもOK!塩で調整してください。
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    卵以外をボールにいれて、顆粒だしが溶けるまで混ぜる。

  2. 2

    卵を割り入れて良く溶きます。

  3. 3

    卵焼き器、無ければフライパンにごま油又はサラダ油を熱しておきます。

  4. 4

    写真

    先ずは卵液の1/3を流し、芯をつくります。卵焼き器の1/3〜1/2くらいの幅で作っていきます。

  5. 5

    写真

    芯を奥にして、手前に薄く油をひき卵液1/2を流しいれる。

  6. 6

    写真

    芯を持ち上げて液を流し込む。2.3回繰り返し、芯の下に流した卵が固まったらひっくり返しすのを液がなくなるまで繰り返す。

  7. 7

    写真

    残りの卵液を全部いれてまた繰り返し。

  8. 8

    ネギをいれても美味しいし、芯を作る時にほうれん草のお浸しを真ん中に入れても( ´ ▽ ` )

  9. 9

    写真

    この分量は焼きやすいしっかり目の固さです。

コツ・ポイント

特にないです!硬さは水を増やしたり減らしたりして調整できます!柔らかいと返すのが大変ですがそれはそれで♡柔らかいのを作るときは芯を作る時にあんまり卵液を触らず焼くと出汁が分離?しません!

このレシピの生い立ち

我が家ではこれが定番です(o^^o)
レシピID : 1851499 公開日 : 12/06/15 更新日 : 12/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート