糀調味料:塩こうじの画像

Description

”糀”の漢字のほうがきれいで美味しそうな気が…気のせい?

材料 (作りやすい1回分)

こうじ(乾)
200g
350〜400cc
60g

作り方

  1. 1

    写真

    蓋つきケースに湯を入れる
    塩を加えて溶かす
    60度くらいまで冷ましてから、ほぐした糀(こうじ)を加えいれ、よく混ぜる

  2. 2

    肌寒い時期なら、2時間ほど保温して→
    常温で熟成させる
    一日一回、手でかき混ぜる

  3. 3

    糀のかおりがたって、とろとろになったらできあがり
    約7〜10日

  4. 4

    写真

    熟成後は密封&冷蔵で〜6ヶ月保存可

    うちは炭酸飲料用のPETボトルで省スペースに

  5. 5

    塩分量は 味噌とほぼ同じ
    ■参考 塩分1g
    塩 1g 小1/5
    =醤油 7g 小1強
    =みそ 8g 大1/2弱

コツ・ポイント

⑤の塩分量は一般的な調味料の目安なので参考までに
メーカー毎に違いがあるから、成分表示など確認してください
血圧高めの方は、一日計6g未満めざして

このレシピの生い立ち

減塩のために
発酵食品の扱いあれこれ学習ANDいろいろ実験
レシピID : 1873138 公開日 : 12/07/04 更新日 : 12/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート