ぱっくん♪ 一口サイズのころころ桜菜飯

ぱっくん♪ 一口サイズのころころ桜菜飯の画像

Description

菜飯を一口サイズのころころ菜飯にしてみました。 てっぺんに桜の型でぬいたハムと白胡麻でおめかしして、ちょっぴり春らしい雰囲気に仕上げました。 息子のお誕生日用に作りましたが、お弁当に入れても可愛いかも。

材料 (1人分)

菜飯
茶碗一杯
1~2枚
少々
3~4枚

作り方

  1. 1

    青しその軸を切ります。 ハムを桜の型で抜いておきます。

  2. 2

    菜飯をおおよそ一口サイズ分になるようにラップに包み、くるくるっと丸めます。

  3. 3

    丸めたころころ菜飯の上に桜の型で型抜きしたハムを飾って、お好みで白胡麻少々をふります。 最後に青しその上に盛り付けてできあがり♪

コツ・ポイント

菜飯は、立派な葉付大根が手に入ったので、大根の葉の菜飯を作りました。 大根じゃなくても、お好みの青菜の菜飯でどうぞ。 小さな子供が食べやすい大きさで作りました。 大きさはお好みの大きさで作って下さいね。 青しそはお好みでどうぞ。

このレシピの生い立ち

息子のお誕生日に作った一口サイズのころころ菜飯です。 春生まれなので、ちょっぴり春らしい雰囲気をだしてみたくて、ロースハムを桜の型で抜いて飾ってみました。 これからの桜の季節のお花見のお弁当に入れても可愛いかも♪
レシピID : 188463 公開日 : 05/03/19 更新日 : 05/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ソウくんママ
チビ4歳誕生日メニューに♪美味しいく華やかになりました♡感謝!!

お誕生日に作って下さって、ありがとうございました♪

写真
desperados
まだ途中ですが・・・これからパーティーに40個分!!

こちらこそ、ありがとうございました♪

写真
すがみほ
さやえんどうと黒ゴマで。かわいいと、家族から大好評でした♪

お礼が遅れてごめんなさい こちらこそありがとうございました

初れぽ
写真
シナモンクッキー
桜の飾りがとってもかわいい♪お客様も感激!

お礼が遅れてごめんなさい こちらこそありがとうございました