地獄蒸しで,うにの茶わん蒸しの画像

Description

粒うにとクリームチーズの味が引き立てあっておいしい。前菜になる茶わん蒸し。

材料 (4人分)

2個,133g
♦出し汁
300ml
♦うすくち醤油
小さじ2
♦みりん
小さじ2
クリームチーズ Kiri
2片(36g)
青のり粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    主な材料。
    出し汁は,和風だしパック(ベターホーム協会)を煮出したものです。
    好みのものでよい。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れて,ほぐす。
    ♦材料を加えて泡立器でよく混ぜ,万能こし器を通す。
    クリームチーズは,各4等分に切る。

  3. 3

    粒うにに,2の卵液を大さじ1加え,混ぜる。
    茶わん4個にうにと2の卵液を等分に入れる。
    クリームチーズを等分に入れる。

  4. 4

    写真

    3の茶わんにラップする。
    ふたつき鍋に茶わんの3分の1が浸るように水を入れ,沸かす。沸とうしたら,茶わんを入れる。

  5. 5

    写真

    4の鍋に,金串2本で,すき間を空けてふたをし,4分沸とうさせる。
    火を止め,きっちりふたをし,8分蒸らし,取出す。

  6. 6

    ラップを取り,青のり粉を一文字にのせる。

  7. 7

    写真

    粒うにの代わりに,たらこフレークを大さじ4(4人分)入れてもおいしい。

コツ・ポイント

粒うには,製品により,また好みにより量を変えて下さい。
蒸し器がなくとも,深型フライパンや鍋で茶わん蒸しができます。地獄蒸しといいます。
きれいに蒸すために,沸とう4分+蒸らし8分をきっちり守ること。

このレシピの生い立ち

前菜向きの茶わん蒸しをいろいろ作ってみた。
村上祥子さんの「うに入り一口茶わん蒸し」をアレンジしたものがとてもおいしかったので紹介します。
レシピID : 1920113 公開日 : 12/08/16 更新日 : 12/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
FUU☆FUU
北海道塩ウニ。クリームチーズと不思議にマッチとってもgood!

とってもおいしそう! レポありがとうございます。

写真
文蔵子
お洒落なレストランで出てくるようなお味♡美味しかったです!ゴチ♪

おいしい味をお伝えしたかったのです。レポありがとう。

写真
ドミンゲス
ウニさま!早く出てきて~っ。

レポありがとうございます。温かいうちに味わってください。

写真
♪ゆに♪
ごちゃごちゃ入っちゃっててすみません(;´д`)おいしかったです

ありがとうございます。いろいろ入ってもおいしそうですね。