鯛の兜焼き ナンプラーで和食の画像

Description

案外、日本酒に合います。甘鯛や銀ダラ、金目鯛でも美味しいですよ!鰯や秋刀魚も料亭の味に!

材料 (1)

1尾分
ナンプラー
大匙3
日本酒
100㏄
500㏄
みりん
適量
レモン又はかぼす
好みで

作り方

  1. 1

    二つ割りになった鯛の頭は、素早く流水で汚れや血を取り、キッチンペーパーで水分を取る。

  2. 2

    ナンプラー 日本酒 を合わせ、海水よりちょっと濃い目の塩加減になるまで水で薄める。

  3. 3

    鯛を、合わせた調味液に30分〜1時間ほど漬け込む。

  4. 4

    調味液から、鯛を取り出し、キッチンペーパーで水気を取る。

  5. 5

    魚焼きグリルか、網で焼く。

  6. 6

    仕上げにみりんをさっと塗り、軽く焼く。

  7. 7

    好みで、レモン かぼすなどをかけて食べる!

  8. 8

    鯛飯やお茶漬けにしても美味しいですよ!

コツ・ポイント

ブランドによってナンプラーの塩分が違います。加減してくださいね!
青魚のときは、仕上げ焼きのみりんは要りません。その時は、やや強めの塩加減が美味しいですよ!

このレシピの生い立ち

安く手に入る鯛の頭を、ちょっと一工夫して焼いてみました。
レシピID : 1929481 公開日 : 12/08/23 更新日 : 12/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート