鰹風味の練り梅の画像

Description

温かいご飯のお供に。オニギリ、生野菜、素麺など、使い方次第で無限∞に楽しめます♪

材料

減塩梅干し(大)
10個
砂糖
大1〜(隠し味程度。甘めが好きな方は大3〜お好みで)
醤油
小1〜
1パック
大2
大1
鰹の顆粒だし
小1/2

作り方

  1. 1

    梅干しは種を取り、まな板の上でひたすらペースト状になるまで叩く。皮の硬い梅干しは皮を細かくする様に叩くべし。

  2. 2

    見事なペースト状になったら、醤油、砂糖、だしを入れて、混ぜる様にまた叩く(笑)

  3. 3

    全体が混ざったら、瓶や小鉢に移し、鰹節とゴマを混ぜて馴染ませる。出来上がり♪

  4. 4

    出来上がり後に直ぐに食べられます。が、1日経った方が味が馴染みます。冷蔵庫で一週間位保つので纏めて作ると便利♪

コツ・ポイント

皮が硬い、味が好みじゃないなど、ダメ梅干しを救済。うちのダメ梅干し達はコレで命拾いしてます(^∀^)失敗は成功の素ですねぇ。今じゃ欠かせない一品です♪ダメ梅干しも出世したもんだ(笑)

このレシピの生い立ち

毎年漬ける梅干し。今年はどうも失敗ばかりでイジケるどころの話じゃないっ(`ヘ´)失敗作の梅干しに再起を賭けてっ☆悔しいけど評判ヨシ。でも素直に喜べない。へそ曲がりなカエの梅干し達が大変身〜(≧∇≦)常備しておくと便利だよv
レシピID : 1933070 公開日 : 12/08/27 更新日 : 12/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
milk*crown
雑穀米のご飯に入れておにぎりにo(^▽^)oありがとうございます

連続でっ!嬉しい〜っ雑穀おににぎに合いましたか???

初れぽ
写真
milk*crown
お弁当のおにぎりに(=^ェ^=)ありがとうございます

初レポに感激〜作ってくれてありがとう(o^∀^o)