小松菜煮浸しの画像

Description

献立のもう一品に(^-^)/☆

材料 (2~3人分)

1束
好みで適量
100cc
めんつゆ
大さじ3位
砂糖
大さじ2
酒、みりん
大さじ2
ホンダシ
小さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜を1束洗って、5センチ位に切る。

  2. 2

    サラダ油をひいたお鍋に小松菜を入れて炒める。油が全体にまわったら、水100ccとホンダシを入れる。

  3. 3

    砂糖、酒、みりん、めんつゆを入れてひと煮立ちさせる。桜えびを加えて更にひと煮立ちさせる。

  4. 4

    完成!!桜えびの代わりに竹輪や油揚げ、厚揚げなど入れてもOKです。

コツ・ポイント

基本の小松菜の煮浸しに油揚げや桜えび、竹輪など冷蔵庫にあるもの足してもう一品に!
味が濃ければ水を足して下さい。薄ければめんつゆを足してお好みの味にしてください!

このレシピの生い立ち

基本の小松菜煮浸しに冷蔵庫にあるもの足して作りました。
レシピID : 1938757 公開日 : 12/09/01 更新日 : 12/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ジョージョ。
生姜ONで。ヘルシーで妊婦の和夕食にぴったりの一品。重宝レシピ☆

れぽ感謝(*^^*)生姜オン!合いますね~妊婦さん頑張って☆

写真
ゆぅちん♪
二回目です。子供も大好きです(^-^)/

れぽ感謝です(^-^)vいろんな具で作って下さいね!

初れぽ
写真
smilemiyo
だいすきな味です!(^^)!

れぽ感謝です☆あとは自分好みに改良して下さいね(^-^)v