あっという間!ラザニア(カレー味)

あっという間!ラザニア(カレー味)の画像

Description

我が家の人気メニュー。実は手抜き料理?いやプロの手を借りた本格料理です。味覚の鈍った時にも助かります!

材料 (4)

すき家のカレールー
1
バター(マーガリンでもよい)
大さじ1
大さじ2
300cc
塩こしょう
添え野菜
好みに合わせて

作り方

  1. 1

    ホワイトソースをつくる。
    溶かしバターに小麦をを入れ、よく混ぜる。60度くらいに温めた牛乳を少しずつ加えよく混ぜる。

  2. 2

    塩こしょう(もしくはハーブ塩)で薄めに味付けをしてレンジにかける。1回目3分→混ぜる、2回目2分→混ぜる

  3. 3

    残りは様子を見ながら(まずは1分から)レンジ→混ぜるを繰り返す。(ゆるめのホワイトソースになるまで)

  4. 4

    トマトソースを作る。
    ミートソース缶とカレーを混ぜ合わせ、火にかける。少し煮詰める

  5. 5

    パスタをゆでる。ポイントはゆでるときにお湯に8%の塩と4滴のオリーブオイルを入れる。(パスタがくっつかない裏技)

  6. 6

    型にバターを塗り、パスタ、トマトソース、パスタ、ホワイトソース、パスタ、トマトソース…と重ね、最後に好みでチーズをのせる

  7. 7

    写真

    250度のオーブン(オーブントースター)で約10分焼く。
    焦げ目がつきすぎるときはアルミをかぶせる。

コツ・ポイント

1,4,5とオーブンの予熱(もしくはオーブントースターを2分ほどかけておいてあたためておく)を同時にやるのが時短のかぎです!

このレシピの生い立ち

震災後、限られた貯蓄材料で作ったのがはじめ…。自宅にあるもので作れる優れものです。すき家の香味野菜たっぷりで辛みのあるカレーと合わせたら、ミートソースも深みが出ました!お客様にも出せる逸品になりました。バターでなくてもバター風味でも本格的!
レシピID : 1953668 公開日 : 12/09/12 更新日 : 12/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート