きんぴらリメイク★炒飯[離乳食完了期]

きんぴらリメイク★炒飯[離乳食完了期]の画像

Description

子供にもきんぴらを取り分けたいけど、硬さや味の濃さが気になる方向けのリメイクメニュー。
味や量を調整して大人でも。

材料 (離乳食完了期の子供一食分)

温かいご飯
100g
きんぴら(辛味の無いもの)
15g
1/2~2/3個分
醤油
少々

作り方

  1. 1

    笹がきにして作ったきんぴら、あらかじめ茹でておいた青菜を微塵切りにする。

  2. 2

    卵を溶きほぐし、ご飯と混ぜて卵かけご飯状態にしておく。

  3. 3

    テフロンのフライパンできんぴらを温める程度、弱火で炒める。油が少ないものを使う場合は2~3滴程度のサラダ油を追加します。

  4. 4

    青菜を追加して醤油をほんの2~3滴垂らし、きんぴらの油が青菜に回るように炒める。

  5. 5

    ご飯を追加して卵全体に火が通る程度、他の材料と混ざるように炒める。

コツ・ポイント

きんぴらは鷹の爪や七味唐辛子などを使った辛味のあるものは小さい子供にはよくないので絶対に使わないで下さい。
材料はにんじんだけでもれんこんが入っていても美味しく食べられます。

このレシピの生い立ち

子供の食べが良かったのでアップしてみました♪
葱とワカメの味噌汁と湯剥きトマトを合わせて昼食で食べさせてあげました。
レシピID : 1954250 公開日 : 12/09/13 更新日 : 12/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート