鯛のアラの煮付けの画像

Description

あっという間にできる*美味しい鯛アラを召し上がれ* あっさり味つけです。

材料

1尾分
400cc
うすくちしょう
大さじ 1
大さじ 2
みりん
大さじ 3
だしパック
1袋

作り方

  1. 1

    写真

    浅ての鍋(フライパンO.K.)に水を入れ、だしパックを浸けておく。私は写真のようなだしパックを使っています。

  2. 2

    写真

    鯛アラの下処理をする。別鍋でまず、湯を沸かし2〜3個づつ入れていく。周りが白っぽくなれば水にとる。

  3. 3

    写真

    鯛アラを、水の中で、表面に残っているうろこ等を丁寧に取り除き、水からあげておく。

  4. 4

    調味料を入れた1の鍋を火にかけ、鯛アラを入れる。だしをアラに回しかけながら煮付ける。
    5分ほど煮ればできあがり。

コツ・ポイント

丁寧な下処理(うろこ取り等)が、食べた時の美味しさを左右します。でも、調理時間はわずか。あっという間に1品できあがり!!   仕上がり間近に、小松菜や白菜等の葉物をアラの脇に生のまま入れ、さっと火を通すと彩り、栄養も満点にできあがり〜!

このレシピの生い立ち

安くて、美味しいアラは主婦の味方!まずは、定番の煮付けから。。。と思いまして。。。
レシピID : 1956415 公開日 : 12/09/18 更新日 : 12/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆきらふ
あっさり味でよかったです 煮込み時間が早くていいですね☆

ごぼうも一緒においしそう♡レポありがとう*^ー^*感謝♪