栗たっぷり栗ごはんの画像

Description

栗を沢山入れて♪

材料 (3合)

3合
25個くらい
調味料
大さじ2
みりん
小さじ1
小さじ1
醤油
小さじ1
昆布だし
15cm1枚

作り方

  1. 1

    お米を研いだら水をいれるまえに調味料をいれる。

  2. 2

    水を普通に測ったら底からかき混ぜる。

  3. 3

    昆布だし、栗を上に乗せて炊飯器のスイッチオン♪

  4. 4

    炊けたらよく混ぜて完成☆

  5. 5

    お好みで白ゴマかけてたべても美味しいですよ☆

  6. 6

    写真

    ☆栗の剥き方☆今回頂いたのは大きな和製栗です。まず半日〜1日水につけておきます。

  7. 7

    鍋で5分くらいゆでます。(圧力鍋でもok.3分くらい加圧。すぐに減圧して蓋を開ける。)さわれるくらいに冷めるまで待つ。

  8. 8

    おしりから皮を剥いていく。渋皮が残ったらそれも丁寧に剥く。灰汁抜きしたい時は、このあと30分水につけておく。

  9. 9

    茹で過ぎ注意です!中まで火が通ってしまうと、実がボロボロになってしまいます。

コツ・ポイント

出来れば、その日食べる分以外はすぐ炊飯器からだして冷まします。栗に火が通り過ぎて、美味しくなくなってしまいます。

このレシピの生い立ち

沢山栗をいただいたので☆
レシピID : 1961673 公開日 : 12/09/19 更新日 : 12/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
miyukirara
もち米なしで、炊飯器で美味しくできました。好評です♡

美味しそう♡好評で感激です♪レポ感謝!

写真
bigmom_dx
栗ご飯初挑戦でしたがうまくいきました♪ごちそうさま~(*^^*)

はじめてのレシピに選んでいただいて嬉しい♪レポありがとう!

写真
しーとそー
美味しく今年初の栗ご飯いただきました(^o^)

レポ感謝!美味しそう♡私も季節終わらないうちにまた作ろうっ☆

初れぽ
写真
スーパーあろあ
ホクホクで美味しかったです。

美味しそう♡レポ感謝です☆