ごぼうとこんにゃくの煮物の画像

Description

ご飯のお供に。少し辛めのごぼうの煮物です。

材料 (1)

1本
あごだし汁
カップ1.5
醤油
大匙2
みりん
大匙2
大匙2.5
少々

作り方

  1. 1

    ごぼうは「アルミ」のたわしで表面をこすって皮をむきます。長さ4センチ程度に切り、水につけてアクを抜きます。

  2. 2

    こんにゃくは食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、1と2を入れて2分程度煮ます。ごぼうの下ゆでとこんにゃくの下ゆでです。

  4. 4

    3をざるにあげます。
    鍋にだし汁を入れて調味料全部入れ、3を加えて、ふたをしてコトコト煮汁がなくなるまで煮ます。

コツ・ポイント

出汁によって味のついているものもあるので、気を付けてください。醤油は最初少な目に入れて味が薄ければ途中で足してください。しかし、煮詰めるので、出来上がりは結構味が濃くなります。

このレシピの生い立ち

ごぼうがガッツリ食べたい、私のためのレシピです。ご飯が進む!!
レシピID : 1970598 公開日 : 12/09/26 更新日 : 12/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
shibuchica
美味しくできました♪

つくれぽありがとうございます。おいしそう!

写真
らんたまにゃん
美味しくできました♪

つくれぽありがとうございます。シンプルですが美味しいお惣菜!

写真
おかゆとおから
余っていた鶏皮も入れました^_^美味しかったです^_^

つくレポありがとうございます!鶏皮がいいですねー!

写真
shizue62
ごぼうが好きなのでおいしく食べました。ごぼう、ばんざい。

つくれぽありがとうございます。気に入って頂けてうれしい!!