ほっくりカボチャスコーン(写真右側)

ほっくりカボチャスコーン(写真右側)の画像

Description

ダージリンに合う、柔らかいけれど少しスパイスを効かせたカボチャスコーンです

材料

蒸したカボチャ(レンジ加熱した物でも)(大雑把にカットした物)
120g
250g
60g
三温糖
30g
軽く2振り
シナモン
3〜4振り(無くても可)
ナツメグ
2〜3振り(無くても可)
つやだし用
一個
大さじ2

作り方

  1. 1

    牛乳、三温糖、塩をボウルに入れ混ぜる。同時にカボチャを蒸しておく オーブンを220度に温めておく

  2. 2

    粉類とスパイスを2〜3回ふるいにかけ、別のボウル(大きめ)へ入れる

  3. 3

    2のボウルへ冷やしたバター(おおまかにちぎったり切った物)を入れ、手である程度さらつくまで混ぜる

  4. 4

    3のボウルへ蒸して粗熱を取ったカボチャを入れ、手で混ぜる(少しカボチャの原形を残すといい感じ)

  5. 5

    4のボウルへ、1の牛乳と三温糖を混ぜた液を入れ、ゴムベラで切るように混ぜ、ひとまとめにする(絶対練らない事)

  6. 6

    5の生地を厚さ3cmに伸ばして、ラップ、又はジップロックに包み冷蔵庫で最低2時間は冷やす

  7. 7

    型を抜き、全卵と牛乳を合わせた卵液を塗り、220度で10分、200度で7分程度焼く(家庭によって違うので調整して下さい)

コツ・ポイント

生地を纏める時は絶対練らないで下さい
型抜きする際型は鋭利な物を使うと綺麗に膨らみますよー
バターの代わりにマーガリンを使うとベタつき纏まりません

このレシピの生い立ち

ウィッタードのダージリン紅茶に合うようなスコーンを作りたい、カボチャ大好きだから入れたいっ!その思いのみで作りました
レシピID : 1991607 公開日 : 12/10/12 更新日 : 12/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
えんがわの軍艦巻き
南瓜色が薄いけど前回よりは上手くできました(*^^*)美味しい

とても美味しそうですー♪前回に続きレポいただきありがとうです

写真
えんがわの軍艦巻き
美味しい(^^)大好きな胡桃も入れて朝食におやつにいいです☆

わぁ!とても美味しそうです(^^) レポありがとうございます

写真
Cap_COCO
去年の冬至に作った写真ですが…しっかりカボスコーンでした♪

美味しそうです♪薄力を強力に変えると違う食感を楽しめますよー

写真
crossangel
スパイスは苦手なので加えませんでした。あまり膨らまなかったけど…

膨らみませんでしたかぁ… 良く冷やすのがポイントですよー