さつまいもおこわの画像

Description

炊飯器で簡単おこわ

材料

3合
小匙1

作り方

  1. 1

    さつまいもはいちょう切り、もしくはサイコロに切って水につける

  2. 2

    もち米は洗ってザルにあげる。20分くらい

  3. 3

    炊飯釜に2を入れて、水500ccほどをいれてつける。

  4. 4

    3に塩を加えて混ぜて、さつまいもを上にのせておこわモードで炊く(すぐに炊く)

コツ・ポイント

塩の目安。米1合に対して塩小さじ1/3です。
小匙1/3→見た目で小匙半分
小匙2/3→見た目で2mm下
小匙1/2→見た目で2/3

このレシピの生い立ち

鳴門金時いもを買ったのでおこわにしてみました。塩のみのあじつけで簡単です。
レシピID : 1993953 公開日 : 12/10/15 更新日 : 12/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
やよい・M
さつまいもおこわ。美味しい。
写真
ボブナナ
塩味丁度良くて(o^-^)家族全員おかわりしました♬

ありがとうございます。きれいな黄色の芋でおいしそうですね

写真
☆☆すー☆☆
安納芋を戴いたので(*☻-☻*)美味しく出来ました(≧∇≦)

さつま芋がおいしい季節になりましたね。レポありがとう

写真
ひとたち
もち米とさつまいもが あったので作りました。美味しく出来ました!

きれいな黄色の芋ですね。とってもおいしそうです。