焼きなす 簡単皮むきの画像

Description

つるりと簡単に( ´艸`)

材料

人数分

作り方

  1. 1

    なすびの頭の場所の皮をくるりと切れ目を入れます。

  2. 2

    写真

    なすびがぐつぐつ言うまで焼く。
    皮はこげてもいいよ♡

  3. 3

    お箸でナスを押して、全体が柔らかくなったら氷水に入れる。

  4. 4

    氷水の中で、ゆっくり切れ目からお尻に向かって、皮をむきます。

コツ・ポイント

コツは遠火でゆっくり焼いて、最後全体を強火で焦がし、おしりの所をしっかり焦がし、すぐ氷水に入れると簡単につるりと皮がむけます(^^)

このレシピの生い立ち

いろんな方法を試したけど、毎回ナスがボロボロになってしまってた…
一番最初の皮をとる時と最後のお尻の所を、無理やり引っぺがしてたのを改善したくて、最初に包丁を入れたらきれいに出来ました♡


レシピID : 1994463 公開日 : 12/10/15 更新日 : 12/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ここmamachan
簡単に剥けました(^-^)

ありがとうございます♡お料理の手間少しでも省きたいですよね♪

写真
yotms
きれいに剥けました!

レポありがとうございます♪美味しそう(^^)

写真
新米主婦☆なぁ
簡単、きれいにむけました!

れぽありがとうございます。 中までトロトロしてそう♡

初れぽ
写真
いそきょ
デブ茄子でしたが、じっくり焼いて、綺麗に剥けました!

れぽありがとうございます。 とってもキレイですね♡♡♡