◆糖尿病のおかず◆さつまいものごま揚げ

◆糖尿病のおかず◆さつまいものごま揚げの画像

Description

さつまいもの甘みを生かして砂糖は使いません。塩で引き出すだけの甘みは大人のおやつにもぴったり。

材料 (4人分)

小さじ1
黒煎りゴマ
小さじ3

作り方

  1. 1

    さつまいもは良く洗って皮つきのまま5mmの厚さに斜め切りにし、さらに5mmに切り、水にさらして水気を拭き取る。

  2. 2

    さつまいもにラップをかけてレンジ(500W)で3分加熱する。

  3. 3

    揚げ油を中温でさつまいもをさっと揚げ、熱いうちに塩、黒ゴマをかけてまぶす。

コツ・ポイント

レンジ使用でカロリー減になり、サツマイモに塩で素材の甘みを引き出します。とてもおいしいので旬の時期にはぜひ。

このレシピの生い立ち

糖尿病の旦那の母から聞いた、昔からよく食べているおやつだそうです♪
レシピID : 1995249 公開日 : 12/10/16 更新日 : 14/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
なっしー01
白ゴマですが…旬のサツマイモの甘味を楽しめますね!
写真
Tayuneko
すりゴマしか無かったので。健康的で良いですね!息子もパクパク

そうなんですよね!意外とおこちゃまに人気なんですよ(笑)

写真
カ\ぉリんご
黒ごまがなかったので白ごまで。サツマイモの味がそのまま楽しめます

これからの時期はさつまいもですよね♪ありがとうございました☆

初れぽ
写真
わたしのしいたけ
これからも作りたいです!

ありがとうございます♪ヘルシーおやつなのでおすすめです☆