万願寺の白だし炒めの画像

Description

京野菜の2色の万願寺を使って、簡単、側溝のお弁当のおかずです。箸休めにもどうぞ。

材料

青万願寺
2本
赤万願寺
1本
白だし
大1
オリーブ油
小1
少々

作り方

  1. 1

    青、赤万願寺は、種を取り、適当な大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油をひき、1を炒める。

  3. 3

    2に火が通ったら、白だしをまわしかけて、器に盛り付けて、鰹節をトッピングして出来上がりです。

コツ・ポイント

万願寺唐辛子は、地方によって、手に入らないので、ししとうがらし、長唐辛子など、お好みのもので代用してくださいね。

このレシピの生い立ち

夏から秋にかけて、京都では万願寺がたくさんとれます。毎週届く万願寺を簡単にお弁当のおかずとして作ってみました。
レシピID : 1997736 公開日 : 12/10/18 更新日 : 12/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
9b_pencil
シンプルな味付けで美味しい1品になりました♪