レンコンバーグ生姜焼き風の画像

Description

レンコンをすりおろして作ったハンバーグです!

材料 (4人分)

400グラム
1玉
200グラム
しょうゆ
みりん
しょうが
砂糖

作り方

  1. 1

    写真

    レンコンの皮をむき、半分にきり、
    半分を八枚にきりわけてお皿にのせラップをし、レンジで500wで2分で温める。

  2. 2

    写真

    残り半分は、すりおろす。

  3. 3

    写真

    ボールに鶏ミンチ、卵、すりおろしたレンコン、醤油小さじ1、みりん小さじ1、塩少々、しょうがお好みでいれ混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    フライパンに油をひき、手を水で濡らしてハンバーグの形にし上と下にレンコンをはりつけ焼いていく。

  5. 5

    水を手につけると、手にくっつかずフライパンにいれる時、綺麗な仕上がりになる。焼き色がついたら裏返す。

  6. 6

    写真

    計量カップに、水70cc、醤油小さじ2~3、みりん小さじ1、砂糖小さじ1をいれ混ぜ合わせておく。

  7. 7

    写真

    両面焼き色がついたら、先ほどの計量カップのタレをいれ弱火でゆっくり蒸し焼きにする。

  8. 8

    写真

    裏返し、生姜をお好みですりおろし焼いていく。

  9. 9

    写真

    中まで火が通ればできあがり。

コツ・ポイント

フライパンを熱して、手に水をつけハンバーグの形にして焼くと手から綺麗にミンチがとれ、形がととのいます。

このレシピの生い立ち

レンコンをいただき、子どもの好きなハンバーグにしました。
レシピID : 2009185 公開日 : 12/11/17 更新日 : 12/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート